ラブライブ!サンシャイン!!xThe 3RD PLANETxタカラッシュのリアル宝探し沼津ナゾトキ宝探しのコラボ企画です。LINEで登録すれば、オンラインでも参加可能な宝探し。沼津は生活圏内だから、現地参加も可能なものの、オンラインで参加ってどういう風になるのか、気になって、オンラインでやってみました!
沼津ナゾトキ宝探しをオンラインでやってみよう!
まずは沼津ナゾトキ宝探し1年生キットから
簡単に説明しますと、指示が書いてあり、謎解きをして自分なりに考えた答えを書き込んでいくシートや、謎解きの時に使うものが入っています。
クリアファイルのはなまるちゃんみたいにスコップは使いませんよ(笑)

まずはLINEでタカラッシュ!と沼津ナゾトキ宝探しを登録!
キットの中にまずはLINE登録しましょうと指示があるので、QRコード読み取り、タカラッシュ!を登録しました。すると、トーク画面で宝探しの案内が出てきます。キットの中に入っていた指示通り、パスワードを入力すると「沼津ナゾトキ宝探し01」のアカウント登録画面に進めました。簡単簡単!
これはあくまでもオンラインで参加する方法です。主にナゾトキのために現地を歩き回る画像を見るためのものというイメージでしょうか。現地はすぐ近いのですが、コロナ禍のこともあり、沼津にこれない方でも楽しめるオンラインを体験したくてやってみました。
沼津ナゾトキ宝探し公式LINEのトーク画面でナゾトキスタート!
沼津ナゾトキ宝探し公式のトーク画面に案内と指示が出てきます。指示通りにパスワードと入れていくと、ナゾトキに必要な動画を見ることができます。この動画は現地に行って実際歩いている動画を撮影されたものになります。
動画を見ながら、手元にあるシートに手がかりや答えを書き込んでいきます。
手がかりは動画を見ればわかるので良いのですが、ナゾナゾが意外と難しいです。柔軟な頭の方なら簡単かもしれません。子供の方が簡単に解くだろうなと思いながら、普段使わない脳味噌をふんだんに使いました。
結果、疲れた・・・嫌になっちゃった・・・。
でも、安心です。公式LINEではヒントも公開してくれているので、ヒントを見ながら必死?!で解いていきました。
一人ではすぐ挫折するので、かっつ丼にも途中から参戦してもらいました!仲間がいるとがんばれますねぇ(笑)
途中挫折時期もあり、2週間くらいの所要時間・・・。長い・・・。なんとか解けて、トーク画面で宝箱を見つけることができました!!
宝箱に入っている回答をゲットできたら、指示通り、LINEのトーク画面にある報告サイトにて、報告をします。すると、回答できた人だけがみれるエピローグがみることができます。さらに参加賞としてタカラッシュ!会員限定のデジタル宝物も入手できますが、別途会員登録(無料)が必要になります。
最後に、そのエピローグサイトで途中キーワードが出てきます。そのキーワードと、先ほどの宝箱に入っていた回答を、キットに入っていたクリア証明書シートに書き込みます。そのシートを現地の報告所スタッフにお渡しすると、イベント限定オリジナルグッズをもらえます!
ということで、現地の報告所へレッツゴー!
宝箱の回答を用紙に書き込み報告所へ!
イベント限定オリジナルグッズはオンラインではなく現地受付カウンターのみでもらえます。今は1年生と2年生のキットが販売されているので、両方解いてから現地受付カウンターへ行くと一度で済みます。何度もこれない方はまとめて持って行きましょう!
現地受付カウンターは沼津駅北口にあるBiVi3階の「The 3RD PLANET」にあります。エスカレーターを上がると目の前に特設会場があり、その中になります。
ナゾトキキットも1年生、2年生分も販売されていますし、ナゾトキイベント用のイラストを使ったグッズも販売されていました。

沼津ナゾトキのイベント限定オリジナルグッズをゲット♡
中に入り、手指消毒のシュッシュをして、カウンターへ。スタッフの方にクリア証明書シートをお渡しします。すると「おめでとうございます」とイベント限定オリジナルグッズのバッジをもらえました!
クリアファイルのデザインのピンバッジです。少し大きめなので裏のピンは二つついていました。ちゃんと「finisher」の文字が入っています!


沼津ナゾトキ宝探し2年生バージョンを入手しました!
BiVi3階の「The 3RD PLANET」のナゾトキイベント特設会場で沼津ナゾトキ宝探し2年生のキットも売っていたので、入手しました。すると、特典で「The 3RD PLANET」で遊べるクレーンゲーム6回無料券がもらえました!!


クレーンゲームは早速その場で使わせていただきました!せっかくなので、沼津ナゾトキ宝探しイベント用のグッズを・・・残念ながら、ゲットできませんでした〜〜。
早速、沼津ナゾトキ宝探し2年生バージョンをオンラインでスタート!
タカラッシュ!のトーク画面で、2年生のキットの中に入っていた指示通り、パスワードを入力して「沼津ナゾトキ宝探し02」のアカウント登録画面へ進みます。

あとは1年生バージョンと同じように進み、同じように動画をみながら、キットの中に入っているシートに手がかりや答えを書き込んでいきます。1年生のナゾトキでちょっとなぞなぞに慣れてきていたせいでしょうか、2年生は1日で答えまで辿りつきました!!もちろん今回は最初からかっつ丼と一緒に参加しましたよ。1人じゃまた挫折していたかもしれませんからね!
そして、最後にエピローグサイトで入手したキーワードと、宝箱に入っていた回答を、キットに入っていたクリア証明書シートに書き込み、BiVi3階の「The 3RD PLANET」のナゾトキイベント特設会場のスタッフにお渡しします!
イベント限定オリジナルグッズの2年生バージョンをもらえます!
イベント限定オリジナルグッズの2年生バージョンをゲット♡
2年生キットが入っているクリアファイルと同じデザインの大きめピンバッジです。ちゃんと「finisher」も入っていますね♡

さて次は3年生バージョン。12月に発売だそうなので、またオンラインでやってみたいと思います!頭の体操になりますので、興味のある方、ぜひ一緒にオンラインでやってみましょう〜!
2021年1月28日追記
3年生バージョン謎解きも無事に完了しました!その時の記事はこちらです!
タカラッシュ!公式 宝探しSHOP(Yahoo!ショッピング)
2年生の謎解きキットはThe 3RD PLANET店頭で謎解きキットを購入しましたが、オンライン「タカラッシュ!公式 宝探しSHOP(Yahoo!ショッピング)」で購入することも可能です。
コメント