内浦から歩いて沼津駅に向かっている途中に寄りました。海沿いなのでこれまた景色がすばらしい。でもつい、店内のおいしそうな干物ばかり見てしまいます♡
増米公式ホームページによると、
保存料や着色料など添加物は一切使用せず、味の決め手となる塩は、豊富なミネラルを含む『海水天日干塩』を使用しております。
増米公式ホームページ
とのこと!ミネラルも豊富で魚の栄養もたっぷりで、お土産にもいいですね。お店の軒先には七輪も置いてありました。

しかし、わたしたちが立ち寄ったときは、4月末とはいえ、天候もよくて暑い中、長距離歩いていましたので、干物を買うには躊躇してしまいました。そこで、まちあるき缶バッジ購入しようと店内に入ったところ、持ち帰りではめずらしい、たちうおの骨せんべいが一袋¥50(税込)で販売されていたのを発見!骨せんべいならよく火が通っているので持ち帰っても大丈夫だろう・・・と思い、骨せんべいは購入いたしました!!
増米で購入!たちうおの骨せんべい

2袋でも税込100円はうれしすぎる・・・。
お店の方によると、袋から広めのお皿に出して、重ならないように置いて、電子レンジで1分半くらいチンしてから数分置くと、水分が飛んで、パリパリになるので、それからお召し上がりくださいとのこと。家で早速してみました!
チンしたてはじゅわじゅわしていますのでしばらく放置しつつ、お酒の準備♡

見た目にもぱりぱりおいしそうになりました!

お酒に合います。日本酒なんてもうたまらないかと思います。カルシウムもとれて、最高のおつまみだと思いました!勝手におすすめ商品です(笑)
*時期や獲得量によりお店で販売しているときとないときがあると思いますので、その点ご了承ください。
沼津干物専門店「増米」バージョンの高海千歌ちゃんのまちあるき缶バッジとスタンプ!
あれ?千歌ちゃんが人魚姫になっている!!干物のデザインで沼津らしいですね。小さな魚たちのイラストもかわいいです。
ひもの専門店 沼津 増米へのアクセス
所在地:静岡県沼津市獅子浜22−18
コメント