沼津港にはたくさんのグルメスポットがあり飲食店やお土産物屋が立ち並んでいます。海鮮丼やお寿司のメニューのお店が多い中、一際目立つのが「沼津バーガー」です。
沼津港の観光スポット深海水族館の隣にある、おしゃれなバーガー屋さんです。
沼津を舞台にしたアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にもその外観が登場したこともあることで、コラボメニューや沼津まちあるき缶バッジ・スタンプの取り扱いもあります。

沼津バーガーはラブライブ!サンシャイン!!の聖地のひとつ
沼津バーガーが「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場した回は、津島善子 ヨハネ ちゃんがAqoursメンバーになる時の話。
その為かヨハネちゃん推しの店舗で、ディスプレイにも力を入れていて、味だけでなくその見た目でもファンから聖地の一つとして人気があります。



沼津バーガーのご当地バーガーをテイクアウト
駿河湾といえば深海魚ということで、沼津バーガーでは深海魚や深海サメの身を使ったご当地バーガーが大人気!
深海魚以外にもサバメンチカツ、サーモン、アジフライ、マグロパテのバーガーに、あしたか牛メンチを利用した肉系のバーガーもあるので、ご当地ならではの味を楽しむことができます。
今回は「深海魚バーガー」「深海ザメバーガー」をチョイス。そしてサブメニューはラブライブ!サンシャイン!!とのコラボメニュー「名状しがたい黒きもの」「堕天使の宝珠」を購入!
下の写真でプラカップに入っているのが「名状しがたい黒きもの」で、イカ&キクラゲの唐揚げです。
ピリッと辛いけど、キクラゲとイカの歯応えがコリコリプリプリで旨味もしっかりあります。おいしい!!これはビールに合いますよ♡
プラカップはAqoursのヨハネちゃんのデザインが可愛いので綺麗に洗って再利用 。ヾ(。>v<。)ノ゙。

ご当地メニュー「深海魚バーガー」

深海魚(白身魚)「メギス」のフライに、沼津バーガー特製オーロラソース。
ふっくらとしてホワホワやわらかなメギス。深海魚は初めて食べましたが、とてもやわらかでやさしい食感です。淡白なあっさり系だけど、甘みのある白身魚でした。
やわらかなメギスの味を消すことのなく、甘みをひきたてるようなオーロラソースで、とても上品な仕上がりです。
沼津バーガーのご当地メニュー「深海ザメバーガー」

深海に生息する希少な2種類のサメの身を使用されているそうです。
キャベツがしっかり入っていてヘルシー!チーズのコクが淡白なサメの味を引き締めてるイメージ。
サメは見た目は怖いけど、身はとってもあっさり淡白です。
ブライブ!サンシャイン!!コラボメニュー「堕天使の宝珠」
「堕天使の宝珠」はハバネロ味のタコの唐揚げです。ピリ辛ですがタコの歯応えと旨味がギュッと閉じ込められています。またビールが欲しくなるおいしさ♡

辛いのが苦手な方はルビィちゃんのような反応になるかも?!

「堕天使の宝珠」をオーダーすると、沼津バーガーとラブライブ!サンシャイン!!公式とのオリジナルコラボクリアケースA5サイズをいただくことができました!数量限定だったので、ラッキーです!(2019年3月)


ファストフードと侮ってはいけません。珍しい深海魚も深海サメも実はとっても淡白で上品な味の白身の魚で沼津バーガー特製のソースがとてもマッチしていて、全体的に飽きのこないとってもバランスがいいお味です。
沼津港で生ものが苦手な方や海鮮に飽きた場合、ご当地メニューを楽しめる飲食店としておすすめです!
沼津バーガー ハロウィンの様子(2019年)
沼津バーガーのラブライブ!サンシャイン!!仕様のディスプレイは季節ごとやキャラクターのお誕生日などに変化があります。
2019年の10月末、ハロウィンの時の様子と2020年のバレンタインデーの時の様子をご紹介!
ラブライブ!サンシャイン!! & ハロウィンディスプレイが豪華!
2019年の10月末頃再訪したところ、ちょうどハロウィンのディスプレイになっていました。

ハロウィン仕様は特にヨハネちゃんに似合います。リトルデーモンの人形も発見!お店のカウンター内のテラジャンボ寝そべり人形は迫力ありますね。お店のスタッフ方に許可をいただいて、記念撮影📸✨



「堕天使の宝珠」2019年秋バージョンのクリアファイル!
ラブライブ!サンシャイン!! コラボメニュー「堕天使の宝珠」はハバネロ味のタコの唐揚げで辛いのがくせになります。

タコ好きの私にはたまらない、おつまみ・・・いや、おやつです♡


そして「堕天使の宝珠」を購入すると付いてくる?!オリジナルコラボクリアケース(A5サイズ)は、映画Over the Rainbowのワンシーンのヨハネちゃん柄をいただきました(2019年10月)。


沼津バーガー バレンタインデーの様子(2020年)
ちょうどTwitterにて「あしたかつバーガー」再販のお知らせを見たので早速GO!GO!GO!!
まだ食べたことがない「まぐろバーガーセット」と「あしたかつバーガーのセット」を実食!
バレンタインデー企画で堕天チョコのプレゼントが付いていていました♡
「まぐろバーガー」セット
まぐろバーガーはあっさりとしていて、シャキシャキ野菜とのハーモニーもとてもよかったです!
まぐろの身を使ったパテなので、ダイエット中の方、またはいろんな理由でお肉や揚げ物がダメな方も、バーガーを楽しめます。


「長泉あしたかつバーガー」セット
沼津の隣にある長泉町銘柄「あしたか牛」のミンチに長泉特産の「白深葱」を使ったメンチカツバーガーが「長泉あしたかつバーガー」です。
2月の受験シーズンなので「あした勝つ」にかけたメニュー。クセのない牛ミンチに優しい甘さの白深葱で上品なメンチカツです。カラシマヨネーズの酸味がほどよいバランス!
沼津バーガーさんのキャラクター「うみちゃん」の特製シール付きでした♪

そしてラブライバーにはうれしい?!2月10日がAqoursの松浦果南ちゃんの誕生日ということもあり、テーブルには松浦果南ちゃんのバースデーカードが貼られていました。
季節によってディスプレイも様々に楽しめる沼津バーガーです。

宅配で楽しむ沼津バーガー「金目鯛バーガー」「サバメンチバーガー」「カフェボール」(2021年7月23日追記)
「金目鯛バーガー」と「サバメンチバーガー」
金目鯛バーガーは深海魚の一種「金目鯛」の大きな一切れがフライにされています。
ふわっとした上品な白身の金目鯛が揚げたてサクサクで、レモンが効いた特製タルタルとの相性がたまりません!シャキシャキ歯応えキャベツもしっかり入っていて食べ応えたっぷりです。
サバメンチバーガーは青魚の代表・サバの風味がしっかり効いています。サバのほぐし身なので骨がなくジューシーで食べやすいので、お子様にもおすすめ♡魚のしっかりした旨味にホワイトタルタルソースとのバランスが最強です。

「カフェボール」
沼津バーガーのカフェボールはTwitterでもおいしいと好評のスィーツメニュー(カステラ)のひとつ。
意外とひとつぶが大きいので、食べ応えがあります。中までしっかりコーヒー風味。コーヒーの香りにミルクのコクも感じられて、カフェオレに近い風味のやわらかな味でした。

ラブライブ!サンシャイン!! 沼津まちあるき缶バッジ&スタンプ
沼津バーガーを持ったヨハネがにっこり♡キャップも可愛いですね!


※写真は実際に私たちが購入・押印したものです。
※缶バッジ・スタンプの写真の無断使用を禁止します。
缶バッチの販売状況 | 販売中 |
施設名 | HAMBURGER & CAFE 沼津バーガー |
住所 | 沼津市千本港町83-1 |
営業時間 | 月水木金 9:00~18:00 火曜日 9:00~17:00 土日祝 9:00~20:00 |
休日 | なし |
※缶バッチの販売状況が販売中のものでも在庫や入荷状況は店舗により異なります。
沼津バーガーへのアクセス
所在地:静岡県沼津市千本港町83−1
コメント