当ブログはコンテンツ連動型広告・アフィリエイト広告を設置しています。詳しくは 広告・アフィリエイトについて をご覧ください。

羊毛フェルト作品

羊毛フェルト

羊毛フェルトで冬の飾りに簡単な雪だるまを作ってみた!

初めての羊毛フェルト作品にぴったりなフェルトボールを2つ使って、雪だるまを作ってみました。体の方を少し大きめのフェルトボールにするとバランスよく見えます。目・鼻・口をつけると表情が出て、さらにバケツや帽子、マフラーをつけると個性豊かな羊毛フェルトの雪だるまの出来上がりです。
羊毛フェルト

フェルト生地に羊毛フェルトで刺繍!コツを押さえてスマホケースを手作りしてみた

羊毛フェルトで生地(布)に刺繍をすることができます。初めての場合はシルエットだけの模様がオススメ。生地(布)に刺繍ができるとポーチやバッグなどを作ることができます。単色の場合は使う羊毛フェルトも1色あれば十分!簡単な模様から羊毛フェルト刺繍を試してみませんか?
羊毛フェルト

あけましておめでとうございます!2023年卯年でうさぎ風になった羊毛フェルトのかっつ丼&うんちゃんです

2023年は卯年ということで、かっつ丼&うんちゃんもうさぎに扮したイメージの羊毛フェルトで手のひら人形を作ってみました。白いうさぎとグレイのうさぎになりきれてるかな?!
広告
羊毛フェルト

あけましておめでとうございます!2022年もチクチク羊毛フェルトを楽しみますトラ!!

あけましておめでとうございます。2022年がスタートしました。年女のうんちゃんであります! みなさん、去年はどんな年でしたか? 今年はどんな年になるのかな。おいしいもの食べれて、おいしい!とにっこり笑えていれますうように! 羊毛フェルトのか...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでトコチャンを作ってみたらトコチャンワイドで紹介されちゃいました!

今回のブログはかっつ丼が担当します。 なんと嬉しい事に!!!私かっつ丼が羊毛フェルトでチクチク作ったトコチャンが、トコチャンワイド番組内で紹介されました!!! 本記事は、トコチャンワイドに掲載許可をいただいた上で、番組の画面写真・トコチャン...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでメンダコを作って、簡単モビールにしてみました

深海に住んでいるメンダコ。メンダコはタコの種類とはいえスミを吐かないし、水からあげるとぺっちゃんこになってしまう軟体動物です。 言葉だけで聞くと気持ち悪いと思う人も多いかもしれませんが、フヨフヨゆっくり海の中を漂っている様子はとても癒されま...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでクリスマスツリー・サンタクロース・雪だるま等、クリスマス飾りを自作してみた♪

かっつ丼&うんちゃんとして、羊毛フェルトをチクチク始める前に、うんちゃんは何年か前に少し、趣味で羊毛フェルトちくちくしていたことがありました。ときどきふとやっているくらいの時で、まだまだニードルにも慣れていなくて、おそるおそるやっていた頃か...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでハロウィン飾り(ジャックオランタン・黒猫)を作ってみました♪

8月も終わると、雑貨屋さんや百均のお店、あちこちのお店のディスプレイや商品がハロウィン仕様になります。早いような気もしますが、楽しいことはたくさん目にしたいですものね!かわいいハロウィングッズに癒されています。 そこでふと、羊毛で作ってみた...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでダルマを作ってみた!使用した材料の品番も紹介します。

今回は市販されている羊毛フェルトキットではなく、羊毛フェルト単品を利用して、自分の好きなものを作るというものです。 今回はダルマを題材にしてみました。簡単にですが、その作り方や完成したものを公開いたします。また、使用した羊毛フェルトも合わせ...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでチクチク丼ちゃんシリーズ。沼津に来てから作り始めて気がつけば34丼!

かっつ丼&うんちゃんが沼津に住み始めてから、2年目です。 その間に、かっつ丼を羊毛フェルトにしてみよう!から始まり、大好きなラブライブ!サンシャイン!!Aqoursたちを、ファンアートとして丼化したイラストを、調子にのって羊毛で作り出して、...