ハマナカのアクレーヌのキット「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ H441-528」を作ってみました。
見た目もコロコロかわいい3種類のねこちゃんができるキットで、初心者用です。
キット以外に準備するものはニードル、フェルティングマット、刺繍針(普通の針でもOK)、目打ちパンチャー、ハサミ、手芸用ボンドなので、初心者もトライしやすいキット商品です。
また、一人で作っても、家族や仲間と1つづつ作ってみても楽しそうです。
ハマナカのキット「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ」を作ってみた
ハマナカのキット商品はラインアップも初級から上級まで色々ありますが、今回はアクレーヌ素材の初級のキットで「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ」を選んでみました。

丸くて作りやすそうな気がします!レッツトライ〜!
「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ」 キット内容

「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ」 キット内容は、材料であるアクレーヌと目のパーツ、口とヒゲ用の刺繍糸、作り方説明書がセットになっています。
3匹のねこちゃんの色味の白、茶色、黄色、ピンク色のアクレーヌが入っています。説明書通りに最初に分量を取り分け、ボディ、耳、尻尾のパーツごとにニードルで固めていきます。
目のパーツは6mmの刺し目、口とヒゲは黒の刺繍糸が入ってて、アクレーヌと刺繍糸は必要な分量より少し多めに入っているように感じます。
目に使う刺し目は使用分量の6個ちょうど入っていますので、失くさないように気をつけます。
作り方には実寸サイズも載っているので、大きさを確認しながら作ることができます。
同じような作品を作る工程を動画で見ることもできて参考になります。説明書に動画URLのQRコードが印刷されていますので、先に見てイメージをもってみるのもよさそうです。

動画ではかなり優しくふんわりと作られていました。
ついニードルを刺しすぎて固めに仕上げてしまう私にとっては、ちょっとした衝撃!
動画を見てよかったです。
アクレーヌのふんわりとした仕上がりの特性を活かすとなると、やさしく刺し固めるほうがいいと思いますが、ふんわりとニードルで刺し固めることにまだまだ慣れません。
今回の3つのねこちゃんで、ふんわり仕上げに慣れることができるかな^^;
「なかよし三つ子のにゃんころ いちごミルク・とら・ニケ」仕上がり

作り方にあったURL先の動画をみて、アクレーヌをふんわり刺し固めることを意識しながら(力を抜いて抜いて、とてもふんわりふんわり・・・)チクチク、チクチク、まんべんなく表面を刺していきました。

キジトラ模様は少しずつ黄色のアクレーヌをとり、指先で細長くクルクルまとめながらつけていきました。
耳は思ったより大きめに作った方が仕上がり見本に近い気がします(個人的感想ですが)。
仕上がってから気がついたのですが、ハチワレちゃんの刺繍で作る口の形が、見本とは異なってしまいました!
この口もかわいいので、このままでいいかな!
コメント