羊毛フェルト(ニードルフェルト)の始め方・作り方・かっつ丼&うんちゃんの作品をご紹介

羊毛フェルト

アクレーヌで作るオカメインコH441-524のニードルフェルトキットを作ってみた!

久しぶりにハマナカのキットを作ってみることにしました。いろいろありますが、今回は難易度がいつものイージーではなく、ちょっと中級編にトライです!! キットになっている「アクレーヌでつくる オカメインコ」 今回選んだのはハマナカ株...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでメンダコを作って、簡単モビールにしてみました

深海に住んでいるメンダコ。メンダコはタコの種類とはいえスミを吐かないし、水からあげるとぺっちゃんこになってしまう軟体動物です。 言葉だけで聞くと気持ち悪いと思う人も多いかもしれませんが、フヨフヨゆっくり海の中を漂っている様子はとても...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでクリスマスツリー・サンタクロース・雪だるま等、クリスマス飾りを自作してみた♪

かっつ丼&うんちゃんとして、羊毛フェルトをチクチク始める前に、うんちゃんは何年か前に少し、趣味で羊毛フェルトちくちくしていたことがありました。ときどきふとやっているくらいの時で、まだまだニードルにも慣れていなくて、おそるおそるやっていた頃...
スポンサーリンク
羊毛フェルト

羊毛フェルトで猫のブローチを制作。使用したニードルフェルトキット H441-559 はアメリカンショートヘアとスコティッシュフォールド(=^x^=)

羊毛フェルトで作るブローチ アメリカンショートヘアとスコティッシュフォールドのキット 今回使用しましたハマナカのニードルフェルトキットは羊毛フェルトを使用した「H441-559 ブローチ アメリカンショートヘアとスコティッシュフォー...
羊毛フェルト

初めての羊毛フェルトにぴったり!フェルトボールで簡単かわいいクマ・トラ・うさぎの顔を作ってみよう!

「羊毛フェルト初心者さんでも簡単!はじめての作品にフェルトボールをつくってみよう!」で作ってみたフェルトボールをつかって、クマさん、うさぎさん、トラさんにしてみたいと思います。フェルトボールの色から連想した動物さんがこの3匹でした。私もま...
羊毛フェルト

羊毛フェルトボールの作り方・応用・フェルトボールを利用した作品例の紹介

羊毛フェルト初心者がはじめて作るのにぴったりなフェルトボールの作り方をご紹介。ニードルの使い方にも慣れることができますし、フェルトボールの応用でリースやアクセサリー、動物の顔なども作ることができます。
羊毛フェルト

ニードルフェルトキット H441-526 で桜文鳥と白文鳥を制作!

アクレーヌでつくる 桜文鳥と白文鳥のキット 次に何を作ろうかと思い、以前鳥を預かって飼っていたことから、鳥が好きになり、気になっていたキットにしてみました!ハマナカ株式会社の「【H441-526】アクレーヌでつくる 桜文鳥と白文鳥」...
羊毛フェルト

ニードルフェルトキット H441-554 でおしりフェイスパンダを制作!

ニードルフェルトキットを、かっつ丼とうんちゃんで作成してみました! アクレーヌのキット おしりフェイスマスコット パンダ 今回作ってみたキットはハマナカ株式会社の「【H441-554】はじめてのアクレーヌ おしりフェイスマスコ...
羊毛フェルト

羊毛フェルトでハロウィン飾り(ジャックオランタン・黒猫)を作ってみました♪

8月も終わると、雑貨屋さんや百均のお店、あちこちのお店のディスプレイや商品がハロウィン仕様になります。早いような気もしますが、楽しいことはたくさん目にしたいですものね!かわいいハロウィングッズに癒されています。 そこでふと、羊毛で作...
羊毛フェルト

羊毛フェルト と アクレーヌ や アクリルフェルトとの違いについて

羊毛フェルトを初めてやってみようと思い、手芸店や100円均一ショップなどで商品をみていると、アクレーヌとかアクリルフェルトなどの商品名をみたことはありませんか?羊毛フェルトとどう違うのか、100均一ショップでアクレーヌは売っているのかなどについて書いてみました。
タイトルとURLをコピーしました